キューブZ11/12の概算価格を電話登録無しで知る
日産キューブZ11/12は日産自動車が製造販売する
5ドアのトールワゴンです。
キューブZ11/12は、スペース重視の設計の車で
フランスの自動車メーカー、ルノーと
共同開発のプラットフォームを使っており、
日産・マーチとも共用です。
初代は1998年に発売され、
当初は1.3リットルの直列4気筒のみのエンジンでしたが、
出力の違う3種のエンジンがラインナップされていました。
グレードはFとS豪華装備のX、オーテックジャパン
プロデュースのライダー4種類の販売でした。
5ドアのトールワゴンでしたが、4人乗りと5人乗りがあり、
駆動方式は、FFと4WDです。
2代目は、2002年に発売され、エンジンは
マーチと同じ1.4リトッル直列4気筒のみの設定でしたが、
後に1.5リトッル直列4気筒のエンジンも追加されました。
このモデルから5人乗りになります。
3代目の現行モデルの発売は2008年です。
室内重視のモデルに変りはありませんが
使い勝手の良さとよりいっそうの
室内空間の向上を目指してBプラットフォームの
改良版が使用され、これにより
一回り大きなボディーサイズになりました。
同じ5ドア5人乗りのトールワゴンですが、
エンジンは1.5リットル直列4気筒のみとなりました。
キューブZ11/12の中古車市場価格は?
新車の価格は157万円~228万円
中古車の最多価格帯は29万円~220万円となってます。
この車も日産の人気車種ですが、
乗ってる人のレビューを見ると
あまり高い評価ではありません。
これは、多分グレードの違いだと思います。
新車価格を見れば分かりますが、相当開きがあります。
これだけグレードで差がありますが、
キューブは廉価版のグレードを選ぶ人も多いので
全体的に査定額が下がっています。
グレードとオプションでだいぶ人気や価格変わるので、
一度査定をした方がいいですよ。
その際には多くの買い取り業者から見積りをもらえる
買取査定サイトを利用されることをおすすめします。
しつこい電話営業無しで買取査定サイトで概算価格を知る方法
買取査定サイトはキューブなどのコンパクトカーに強い
業者からも見積もりをもらえる可能性が増えるなど、
売却の際の条件を上げるのには必須の仕組みです。
しかし、
登録後に多くの電話が来てうんざりする。
という話をよく聞きます。
そこで今回はしつこい電話営業をなしにして、
まるで登録をしなかった時のように
概算価格を知れる方法を紹介します。
興味のあるかたは一度見てみてくださいね。